彼食歩記Simple
前の月
次の月
2009.09.30 (水) 西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)

【SHOP】
西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
濃厚コク旨・野菜・3番 850円
(クーポン-100円)
【IMPRESSION】
今日で最後かと思ったら、まだしばらくは出店が続くようですなぁ。ポイントカードまでもらっちゃった。これで当面横丁のあぼーんは回避か?
あっさりスープもレギュラー化して欲しいところだけど、ここのところはいつも濃厚コク旨のみなんだよね。
2009.09.29 (火) soup curry Rasata 横丁店

【SHOP】
soup curry Rasata 横丁店
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
ひき肉なっとう・3番 850円
(クーポン-100円、ライス小-30円)
【IMPRESSION】
日替わりランチが切れてたので、久々にグランドメニューをいただいたが、日替わりとのコストパフォーマンスの差にがっかり。まぁ、味は好みのタイプなのだが、フツーのメニューはちょいと高過ぎるんだよな。
2009.09.28 (月) 札幌駅前店 ピカンティ

【SHOP】
soup calyi 札幌駅前店 ピカンティ
札幌市中央区北2条西1丁目 青山ビル1F
【MENU】
アーユルヴェーダー薬膳・野菜のススメ 980円
【IMPRESSION】
本日開店のピカの新店。店名はこれでお店の表記ママ。スープは薬膳のみ。ライス選択も辛さ選択も無し。テーブル上に辛さ調整の壺があった。狭い店内で色々な制約があって、本店よりかなりグレードダウン。ヴォイと同じメニュー名のコイツもフツーの野菜ばっかで「らしく」なかった。場所は最高なんだけどな。あ、器は「台」の部分が後ろにずれて食べ易くなってた。前からそーしてほしいと思っていたのでうれしい。
2009.09.27 (日) <番外編>うみゃ〜名古屋めし(7)

【SHOP】
いそべや食堂
三重県伊勢市本町19-17
【MENU】
山かけ伊勢うどん 800円
【IMPRESSION】
コレは名古屋めしじゃなくて伊勢名物。
名古屋の味噌煮込が生煮えなら、コチラは伸び切ったうどん。コシが皆無で太くてねちょっとした食感。真っ黒なタレは、山いもと玉子を混ぜて食べたせいか、それほど濃いぃとは感じなかった。こんなの初めて食べたよ。面白いねぇ。
2009.09.26 (土) <番外編>うみゃ〜名古屋めし(6)

【SHOP】
活魚料理 まるは食堂 空港店
愛知県常滑市セントレア1丁目1番地
【MENU】
まるは定食 1480円
【IMPRESSION】
セントレア4Fのちょうちん横丁にある店。20cm級の大きなエビフライがメーン。
そういや、(5)のチャオ以外にも、喫茶コンパルのエビフライサンドも食べたよな。6日で3食エビフリャーって、名古屋に来てなかったら絶対にありえねーや(笑)
2009.09.25 (金) LEGON 横丁店

【SHOP】
Spicy Soup Curry LEGON 横丁店
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
オリジナル・パリパリチキン・4番 880円
【IMPRESSION】
来月早々に閉店。惜しいなぁ。
その前にもう一回くらいは食べておきたいね。
2009.09.24 (木) <番外編>うみゃ〜名古屋めし(5)

【SHOP】
スパゲティハウス チャオ 中日ビル店
名古屋市中区栄4丁目1-1
【MENU】
チャオソース・エビフライ・R 820円
【IMPRESSION】
あんかけスパ。思ったよりマイルド。何か他に例えようがないけど十分アリっすよ。
2009.09.23 (水) <番外編>うみゃ〜名古屋めし(4)

【SHOP】
風来坊 近鉄パッセ店
名古屋市中村区名駅1-2-2 近鉄パッセ
世界の山ちゃん 名駅太閤店
名古屋市中村区太閤1-1-16
居酒屋 鶴八 新幹線駅前店
名古屋市中村区椿町15-5
【MENU】
手羽先唐揚げ 各種
【IMPRESSION】
風来坊はゴマが、山ちゃんは胡椒が特徴的。鶴八のは醤油・ガーリック・カレーと3種の味があったが、コッチで食べる手羽先に一番近い感じ。山ちゃんは味が濃過ぎて、ビールの味まで変わっちゃうのが難点。むしろゴハンと合いそうだ。
2009.09.22 (火) <番外編>うみゃ〜名古屋めし(3)

【SHOP】
どんぶり稲生 エスカ店
名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
【MENU】
ひつまぶし 1700円
【IMPRESSION】
老舗のあつた蓬莱軒が2時間半待ちだったのでコチラへ。予定より1000円も安くなったけど、十分美味しい。有名店ばかりでなく、フツーの店で食べてこそ、ホントの名古屋めしが分かるのかもね。
2009.09.21 (月) <番外編>うみゃ〜名古屋めし(2)

【SHOP】
みそかつ矢場とん 名古屋駅エスカ店
名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
【MENU】
みそかつ丼・汁付 1155円
【IMPRESSION】
見た目よりもあっさりした味噌ダレ。カツともごはんとも良く合ってウマっすね。ちょいとお高め&いつも混んでるのが難点だけど、機会があったらまた食べてみたいな。
2009.09.20 (日) <番外編>うみゃ〜名古屋めし(1)

【SHOP】
山本屋本店 エスカ店
名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
【MENU】
味噌煮込うどん・一鍋 1260円
【IMPRESSION】
初めて食べたが、生煮えかと思うほどの麺のカタさにびっくり。汁も食べ進むにつれ濃いと感じる。なるほどみんなゴハンをセットで注文するワケだ。
で、一回食べたらもういーやってのが正直なトコ。びっくりするほど美味しいとも思わなかったし、老舗とはいえコストパフォーマンス悪過ぎ。フツーの店でフツーの価格でいただくなら良いかもしれないけどね。
2009.09.19 (土) カレーダイニング 石家 栄町店

【SHOP】
カレーダイニング 石家 栄町店
名古屋市中区錦3-23-31 栄町ビルB1F
【MENU】
石家チキン・レギュラー 490円
【IMPRESSION】
既にあぼーんした一灯庵nagoyaの支店だが、コチラはまだ生き残ってる。スープとライスが別注文。かなり遅い時間に昼飯食べてお腹が空いていなかったのでライス無しでスープの味だけチェック。コレはまんま一灯庵のオリジナルですな。ただ、レギュラーサイズってSかSSな印象でチキンはかなり少ない。つーか、フツーにお腹空いてるならラージで決まりだ。ライスは250円なので、セットで食べたら標準的なお値段か。
2009.09.18 (金) マジックスパイス 名古屋店

【SHOP】
マジックスパイス 名古屋店
名古屋市中区大須3-15-13
【MENU】
チキン・きしめん・天空 1360円
(トッピング200円、天空210円)
【IMPRESSION】
名古屋に遊びに行ったのでマジスパ名古屋店をチェックしてきた。名古屋らしく「きしめん」トッピ。マジスパのスープは麺と相性良いね。まんまエスニックきしめんでイケそ。写真はきしめんの量が分かるようにかき混ぜたヤツで。
ま、当たり前だが味は本店と変わらず。久々ゆえ天空にしてみたがやはり虚空で良かったな。
2009.09.17 (木) hirihiri OH! do-ri

【SHOP】
スープカリー hirihiri OH! do-ri
札幌市中央区南1条西2丁目 KビルB1F
【MENU】
昼ベジ・しめじ・4番 880円
【IMPRESSION】
いつものようにサービストッピでしめじを注文したのだが、えのきとか揚げブロッコリが新トッピメニューとして加わってたことに後から気付いた。
次回は新しいのを試してみようっと。
2009.09.16 (水) 西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)

【SHOP】
西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
濃厚コク旨・野菜・3番 950円
【IMPRESSION】
結局今月も延長出店。横丁オープン当時から入ってるレゴンも撤退を決め、横丁自体いつまで存続するのか分からんけど、少しでも長く頑張って欲しいぞ。
2009.09.15 (火) Di.SAVOY

【SHOP】
Curry Di.SAVOY
札幌市中央区南1条西5丁目7番地
【MENU】
生ホタテ・2番 840円
【IMPRESSION】
出てくるまでに10〜15分待ちと案内されて、実際に20分もかかっちゃうとほとんど味わえないんだよな。
2009.09.14 (月) Miracle

【SHOP】
curry cafe Miracle
札幌市厚別区大谷地東3丁目3-20
【MENU】
スープ・ベジタブル・4番 900円
【IMPRESSION】
今回はベジにしたのでスープそのままの味わいが良く分かった。トマトの酸味がその感じを強めているあっさり系。あっさり好きなら美味しくいただけるはず。ただ、キーマと合わさったときの絶妙さを考えると、肉系具と合わせた方がスープのバランスは良くなるのかもね。
2009.09.13 (日) ちょい食べカレー

【SHOP】
江崎グリコ株式会社
【MENU】
ちょい食べカレー(中辛) 199円
【IMPRESSION】
温かいゴハンにそのままかけてみた。カレーライスって考えたら具がなくて物足りないけど、コンセプトは「ふりかけ」感覚なんだな。ソース代わりに持ち歩けば、色んなところで活躍するかも。
2009.09.12 (土) <番外編>辛人☆Tシャツ

【INFORMATION】
カレー好きのためのTシャツを作ってみた。
オイラのオリジナルデザイン「からんちゅ」っす。
万一、欲しい人が居たら連絡ください(笑)
2009.09.11 (金) SPARK 本店

【SHOP】
SPARK 本店
札幌市中央区南2条西4丁目PASSE2・4ビル
【MENU】
スープ・豚の角煮・3番 880円
【IMPRESSION】
待ち時間10分って言われたのに、実際出てくるまでには15分かかった。超スピードで食べたから全然味わえなかったよ。
2009.09.10 (木) 葡麗紅

【SHOP】
プチレストラン 葡麗紅(ブレイク)
苫小牧市新中野町3丁目13-8
【MENU】
スープカレー(グリーン)・チキン 1050円
【IMPRESSION】
ベースはタイカレーだけど、具の大量の白菜やたっぷりのスープで独特の雰囲気を持ってる。スープ自体はややしょっぱく感じるが、ライスや具と一緒に食べれば問題ない範囲。店員さんは、かなり辛いと心配していたが、実際に食べてみるとそーでもなかった。ちょいと高めながら、ボリュームもなかなかで納得の一杯ですな。
2009.09.09 (水) TARA

【SHOP】
Spice Bar TARA
札幌市中央区南1条西4丁目
【MENU】
TARA CURRY・野菜・辛い 800円
【IMPRESSION】
スープもやってる店だけど時間が厳しかったのでコイツに。かなりゆるいタイプのルゥカレー。スパイスに独特のクセがある・・・ここのスープカレーと一緒だな。個人的には好みではないがハマル人も居るんだろうね。具の野菜がスープカレーライクなのはうれしいぞ。
2009.09.08 (火) Coo Doo

【SHOP】
soup curry room Coo Doo
札幌市中央区大通東4丁目
【MENU】
野菜・湯葉巻きチキン・キャベツ大盛・2番 200円
(トッピング200円、誕生日サービス-930円)
【IMPRESSION】
毎年お世話になってるバースデーサービス。トッピ追加してキャベだくで美味しくいただきました。お店にひたすら感謝、感謝。
2009.09.07 (月) Rasata 横丁店

【SHOP】
soup curry Rasata 横丁店
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
彩り野菜・3番 750円
(ライス小-30円)
【IMPRESSION】
スープが元の一種類に戻ってた。つーか、スープトッピ消滅。期待したほど出なかったんだろうね。それにしても、横丁、月曜ではあるが、全体的に客が少ない。隣のデブデビは閉店してしまったし、大丈夫かなぁ。
2009.09.04 (金) 侍.スープカレー横丁店(横丁ブース)

【SHOP】
侍.スープカレー横丁店(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
野菜・3番 900円
(ライスSS-50円)
【IMPRESSION】
店名はメニュー表記に合わせてある。期間限定なのに横丁店って付けちゃったんだなぁ。
化調を使わぬやさしいカレーは個人的にはイケるけど、若い人なんかには物足りなく感じるんじゃないかな。ボリュームも少なめ。
2009.09.03 (木) Cancun

【SHOP】
small curry bar Cancun
札幌市中央区南2条西5丁目
【MENU】
もち豚しゃぶと秋野菜・2番 1000円
【IMPRESSION】
今月のマンスリー。確かに野菜は多かったけど、あんまり秋野菜な感じじゃなかったな。
2009.09.02 (水) Picante

【SHOP】
Picante
札幌市北区北13条西3丁目
【MENU】
開闢
・もっと野菜が食べたい野菜LIFE10・2番 930円
(ライスなし-50円)
【IMPRESSION】
野菜だけでお腹一杯のマイ定番。
やっぱコレだよなぁ。
2009.09.01 (火) LEGON 横丁店

【SHOP】
Spicy Soup Curry LEGON 横丁店
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
オリジナル・とろたまベーコン・4番 980円
【IMPRESSION】
定番のパリチキでいただくと、少ししょっぱいと感じるスープだが、このメニューではとろたまからのバターの風味&油分が塩気を良い具合にマスクしてくれる。とろたまの下にはたっぷりの野菜が隠れていてなかなかうれしい一杯。
彼食歩記Simple by Naribu