彼食歩記Simple
2009年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2009/10/30 (金)  西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
2009/10/29 (木)  饂飩の四國 札幌シャンテ店
2009/10/28 (水)  チャチャ
2009/10/27 (火)  エスパー・イトウ(横丁ブース)
2009/10/26 (月)  西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
2009/10/24 (土)  マジックスパイス 大阪なにわ店
2009/10/23 (金)  グリル 北斗星
2009/10/22 (木)  Picante
2009/10/21 (水)  TARA
2009/10/20 (火)  カレーうどん缶
2009/10/19 (月)  Coo Doo
2009/10/17 (土)  絶賛すぐでき グリーンカレー
2009/10/16 (金)  奥芝商店 横丁店(横丁ブース)
2009/10/15 (木)  Di.SAVOY
2009/10/14 (水)  SPARK 本店
2009/10/13 (火)  雪印パーラー地下街店
2009/10/12 (月)  カレー気分
2009/10/10 (土)  マジックスパイス 札幌総本山
2009/10/08 (木)  エス
2009/10/07 (水)  Cancun
2009/10/06 (火)  LEGON 横丁店
2009/10/05 (月)  hirihiri OH! do-ri
2009/10/02 (金)  ブギウギ 酒場
2009/10/01 (木)  チャチャ
 前の月     次の月

2009.10.30 (金)  西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)

【SHOP】
西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F

【MENU】
ココナッツ・野菜・3番 900円
(ココナッツ50円、クーポン-100円)

【IMPRESSION】
ココナッツスープを試したが、いつもの濃厚コク旨スープに比べると味が単調な気がする。ベースのスープの完成度が高いだけに、余計なことしない方が良いのかもね。

-▲-

 
 
2009.10.29 (木)  饂飩の四國 札幌シャンテ店

【SHOP】
饂飩の四國 札幌シャンテ店
札幌市中央区南1条西1丁目

【MENU】
牛すじカレー(大盛) 640円
(クーポン-160円)

【IMPRESSION】
ここでのマイ定番は「天おろしぶっかけ」なんだけど、実はこの牛すじカレーもなかなかイケるのだ。紙エプロン付なのもうれしい。コストパフォーマンスはめっちゃ高いぞ!

-▲-

 
 
2009.10.28 (水)  チャチャ

【SHOP】
スープカリー軒 チャチャ
札幌市中央区南2条東1丁目M's二条横丁1F

【MENU】
鮭フライ&ベジタブル・3番 900円

【IMPRESSION】
デッカイ鮭フライは小骨が残っていたのが残念。スープとの相性もイマイチだったかも。やっぱり魚メニューは難しいねぇ。

-▲-

 
 
2009.10.27 (火)  エスパー・イトウ(横丁ブース)

【SHOP】
エスパー・イトウ(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F

【MENU】
Eトマト・Eヴェジタブル・3番 850円
(クーポン-100円)

【IMPRESSION】
5月の横丁出店時には辛さ1番で丁度良かったはず。辛さ控えめに変わったのか3番でバッチリ。
以前ミネストローネのようにあっさり感じたスープは、超濃厚で非常に甘みが強いものになった。昨日の西屯田の濃厚コク旨をもっと濃いぃくした感じ。味が変わったのか単なるブレなのかは、回数食べてないから分からんが多分前者。スープはやや少なめなのでライスは小盛の方がバランスが良くなるな。短期出店なのが残念だわ。

-▲-

 
 
2009.10.26 (月)  西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)

【SHOP】
西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F

【MENU】
濃厚コク旨・野菜・3番 850円
(クーポン-100円)

【IMPRESSION】
いつも同じメニューにしちゃうけど、具の野菜の質・量は文句無し、旨みが強いスープも申し分無し。個人的な超お気に入り定番なのだ。

-▲-

 
 
2009.10.24 (土)  マジックスパイス 大阪なにわ店

【SHOP】
マジックスパイス 大阪なにわ店
大阪市浪速区稲荷1丁目10-20

【MENU】
コンサダベーサ・虚空 1500円
(虚空250円)

【IMPRESSION】
遂にマジスパ4店完全制覇!その記念にと、ちと高級な「なにわ店限定メニュー」をいただいた。
しかも、支店は何れも辛さの追加料金が札幌総本山よりも高いんだよ・・・ホント高級だわ。
メーンはラム&豆&イモ。具が多いのはうれしいけど、全体のバランスからはやはりチキン・虚空がマイベストか。
店を出るときには、全店制覇を祝う店員さんの拍手で送られることに・・・超はずかしかった(笑)

-▲-

 
 
2009.10.23 (金)  グリル 北斗星

【SHOP】
グリル 北斗星
大阪市北区梅田1丁目2-2 大阪駅前第2ビルB1F

【MENU】
スパイシースープカレー・チキン 800円

【IMPRESSION】
洋食屋ながら、大阪で札幌風のスープカレーを出したのがかなり早いお店。
スープはあっさりサラサラで、辛さは別途出されるスパイスで調整する。名前と違ってスパイシー感は希薄。昔のリトルスプーンのスープカレーがこんな感じだったかな?見た目で心配したチキンの肉の骨離れは意外に良かった。リーマンのランチ御用達っぽいお店の割には頑張ってる方かも。

-▲-

 
 
2009.10.22 (木)  Picante

【SHOP】
Picante
札幌市北区北13条西3丁目

【MENU】
森羅万象・牛すじ煮込み・2番 980円

【IMPRESSION】
昨夜、本日からの関西行きに備え、「らしい」ものに慣れておこうと食べた一杯。
牛すじの影響か、スープが非常に甘く感じた。コレのときは辛さを一つ上げるのが吉ですな。

-▲-

 
 
2009.10.21 (水)  TARA

【SHOP】
Spice Bar TARA
札幌市中央区南1条西4丁目

【MENU】
カシミール・チキン野菜・辛い 850円

【IMPRESSION】
スープカレーというよりは、昔からあるスープ状のカレー。具が揚げてあるのが今風だけど、チキンやカボチャにコロモをつけてるのが特徴的だな。

-▲-

 
 
2009.10.20 (火)  カレーうどん缶

【SHOP】
株式会社UMAI

【MENU】
カレーうどん缶 88円

【IMPRESSION】
缶を開けたらそのままいただける蒟蒻麺シリーズ。ま、温かくない汁物が美味しいワケがないが、「水や火もない状況でも、被災者の方が楽しめる」「温めずにそのまま食べられる」っつうコンセプトを考えるとなかなか頑張っている方かも。

-▲-

 
 
2009.10.19 (月)  Coo Doo

【SHOP】
soup curry room Coo Doo
札幌市中央区大通東4丁目

【MENU】
牛サイコロステーキ・2番 950円
(クーポン-100円)

【IMPRESSION】
夜まで残ってたマンスリー。成型肉のサイコロステーキだな。クドイ肉だがコッテリ系のスープに負けないって意味ではバランス取れてるかも。
フライドポテトと目玉焼きも入ってて、ステーキプレートを意識した一杯。

-▲-

 
 
2009.10.17 (土)  絶賛すぐでき グリーンカレー

【SHOP】
エスビー食品株式会社

【MENU】
絶賛すぐでき グリーンカレー 150円

【IMPRESSION】
レトルトではなく、具材を別に炒めて合わせるためのカレーソース。ひと手間かかるけど、レトルトとは比較にならないほど美味しいぞ。
マジ良いわコレ。

-▲-

 
 
2009.10.16 (金)  奥芝商店 横丁店(横丁ブース)

【SHOP】
スープカリー 奥芝商店 横丁店(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F

【MENU】
チキンスープ・生鮮野菜・舞茸・さつき 950円

【IMPRESSION】
トマトベースのチキンスープは、初めて食べたが、オーソドックスなおとなしい味。スープの印象は「侍.」に近いかな?ココの名物のエビスープはえげつないほどにエビエビしていて、後半飽きが来るのが欠点だが、こちらは強烈なインパクトが無いかわりに最後まで美味しくいただけるよ。

-▲-

 
 
2009.10.15 (木)  Di.SAVOY

【SHOP】
Curry Di.SAVOY
札幌市中央区南1条西5丁目7番地

【MENU】
わらさ・2番 840円

【IMPRESSION】
日替わりが魚介ってのがここの特徴。スープとの相性も良いんだよね。ちなみに、わらさってブリとハマチの中間のサイズの呼び名だって。

-▲-

 
 
2009.10.14 (水)  SPARK 本店

【SHOP】
SPARK 本店
札幌市中央区南2条西4丁目PASSE2・4ビル

【MENU】
スープ・ミートボールとラビオリ・4番 880円

【IMPRESSION】
今日も「待たない」って言われたのに20分もかかった。大人数の客に出てなかったからアヤシイと思ったのだが・・・ココの店員の言うことは信用できんな。

-▲-

 
 
2009.10.13 (火)  雪印パーラー地下街店

【SHOP】
雪印パーラー地下街店
札幌市中央区南3条西4丁目

【MENU】
カレーライス 500円

【IMPRESSION】
スタンドカレーとかにありがちな、ほとんど具が無いカレー。つーか、ホントに何の変哲も無いタダのカレー(笑) 万人向けの結構甘口の業務用レトルトじゃないかな?ま、この価格でスープとデザートのアイスが付いてくるし、納得の範囲ではある。

-▲-

 
 
2009.10.12 (月)  カレー気分

【SHOP】
カレー気分
札幌市清田区北野6条2丁目11-4

【MENU】
ラム・5番 640円
(スタンプ-300円)

【IMPRESSION】
開店10周年でメニューに○○野菜ってのが新設されてた。すっきりさらさらスープながら旨みたっぷり。ラムボールもジューシーでウマーっす。

-▲-

 
 
2009.10.10 (土)  マジックスパイス 札幌総本山

【SHOP】
マジックスパイス 札幌総本山
札幌市白石区本郷通8丁目南6-2

【MENU】
ベトナム風・チキン・涅槃 980円
(涅槃180円)

【IMPRESSION】
期間限定のベトナム風スープカレー。レギュラースープと異なり、辛さは涅槃までしかない。オススメは悶絶だって。ベースのスープ自体違うそうだが、レギュラースープにココナッツミルク足しただけじゃね?としか感じられない・・・オイラの舌なんてそんなモンだ(笑)

-▲-

 
 
2009.10.08 (木)  エス

【SHOP】
CURRY SHOP エス
札幌市中央区南3条西4丁目 シルバービルB1F

【MENU】
スープ・ベジタブル・38口径 400円
(誕生日サービス-500円)

【IMPRESSION】
いつもよりスープの色が濃いかな?と思ったけど、味は変わらず。こういう超あっさりもたまに食べたくなるのだ。

-▲-

 
 
2009.10.07 (水)  Cancun

【SHOP】
small curry bar Cancun
札幌市中央区南2条西5丁目

【MENU】
やわらかチキンと
 直火焼き舞茸の秋カレー・2番 980円

【IMPRESSION】
舞茸が実に香ばしくてウマー!超満足の一杯。

-▲-

 
 
2009.10.06 (火)  LEGON 横丁店

【SHOP】
Spicy Soup Curry LEGON 横丁店
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F

【MENU】
オリジナル・とろたまベーコン・4番 980円

【IMPRESSION】
この店では「チキン」をいただくことが多かった。しっかり味付けされたチキンは美味しいがスープがしょっぱくなるのが欠点。カレーとしてのバランスはこの「とろたま」の方が上だったね。
今日もホントに美味しくいただいたけど、残念ながら明日で閉店。本店は西区なのでそうそう行けないんだよな。

-▲-

 
 
2009.10.05 (月)  hirihiri OH! do-ri

【SHOP】
スープカリー hirihiri OH! do-ri
札幌市中央区南1条西2丁目 KビルB1F

【MENU】
昼ベジ・揚げブロッコリー・4番 880円

【IMPRESSION】
今日も5分と待たず。他店の押さえとして貴重。
サービストッピングの種類が増えたのがうれしい。

-▲-

 
 
2009.10.02 (金)  ブギウギ 酒場

【SHOP】
呑喰処 ブギウギ 酒場
札幌市中央区南1条西5丁目 セントラル富士ビル1F

【MENU】
スープカレー 650円

【IMPRESSION】
居酒屋さんのランチ。ブイヨン系スープは業務用に刻み玉ネギと唐辛子を加えたものか?無難だけど奥行きが足りない・・・って、専門店じゃないんだし、十分許容範囲。具の野菜は小さいor薄いが、メーンの煮込チキンレッグは巨大でボリューム十分。肉の骨離れが良く食べ易いし。ライスはターメリックでセルフコーヒーサービス付き。
この価格で、しかも3分ほどで出てくるんだよ、コストパフォーマンスは専門店以上だね!

-▲-

 
 
2009.10.01 (木)  チャチャ

【SHOP】
スープカリー軒 チャチャ
札幌市中央区南2条東1丁目M's二条横丁1F

【MENU】
ベジタブル&たっぷり野菜・3番 800円

【IMPRESSION】
素揚げしない野菜が特徴のノンオイル・ヘルシー旨み系。ベンベラのエピローグと一緒。完成度はかなり高いぞ。

-▲-

 
 

彼食歩記Simple by Naribu