彼食歩記Simple
前の月
次の月
2009.08.31 (月) SAMA 大谷地店

【SHOP】
Curry&Cafe SAMA 大谷地店
札幌市厚別区厚別中央1条1丁目989-23
【MENU】
あっさり・ベジタブル・2番 860円
【IMPRESSION】
ココって平日昼間でも混んでるんだなー。入口で10分ほど待たされちゃったよ。
ココナッツがマイ定番なのだが、たまにはあっさりも良いね。最初の頃よりかなり味が濃くなってる感じ。麺にも良く合いそうなスープですな。
ただ、相変わらずタバコの煙が・・・せめてランチタイムくらいは禁煙にして欲しいぞ。
2009.08.29 (土) 味禄

【SHOP】
レストラン 味禄
札幌市東区東苗穂12条2丁目7-32
【MENU】
スパハンカレー 720円
【IMPRESSION】
常食したらメタボ間違い無しのメニュー(笑)
2009.08.28 (金) 西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)

【SHOP】
西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
濃厚コク旨・野菜・3番 950円
【IMPRESSION】
今月一杯で退店なので、今のうちにあっさりスープも食べておこうと思ったら、今日は濃厚のみ。
前回よりもトマトが強く出た印象だけど、まぁ、ブレの範囲でしょうな。これだと正統派トマト系の王道って感じっすね。
2009.08.26 (水) チャチャ

【SHOP】
スープカリー軒 チャチャ
札幌市中央区南2条東1丁目M's二条横丁1F
【MENU】
ラムシャブベジタブル・3番 900円
【IMPRESSION】
横丁が意外に混んでたので、今月2回目となった。マンスリーは、まぁ無難な感じ。ただ、ラムの臭い消し用と思われるパクチーは個人的に苦手ゆえ余計だったな。
2009.08.25 (火) Miracle

【SHOP】
curry cafe Miracle
札幌市厚別区大谷地東3丁目3-20
【MENU】
スープ・キーマベジタブル・4番 900円
【IMPRESSION】
親店の南家と同様、ここのスープにはキーマが良く合う。あっさりめのスープにキーマから出た旨みと、シャキシャキのキャベツ炒めからの油と甘みが良い感じで混ざり合って、まさに「合わせ技一本!」で降参せざるを得ないぞ。
いや、ホントウマかったっす!
2009.08.24 (月) 一灯庵 Sunpiazza

【SHOP】
一灯庵 Sunpiazza
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2
【MENU】
2002冬・チキン 950円
(オススメ-50円、ライス小-50円)
【IMPRESSION】
チキンのボリューム落としていいから野菜増量して欲しいなぁ。元々は「サラダ」をイメージしたスープカレーだったはずだし。
2009.08.21 (金) ふうび

【SHOP】
そば処 ふうび
札幌市中央区大通西4丁目新大通ビルB2F
【MENU】
カツカレーそば 850円
【IMPRESSION】
久々に食べたくなった。もう少しピリッと辛いとうれしいんだけど、そば屋のカレーってこのくらいの甘口が多いんだよね。
2009.08.20 (木) DEVDEVI スープカレー横丁店

【SHOP】
インド&ネパール料理
DEVDEVI スープカレー横丁店
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
スピードランチ(ほうれん草)・ナン・1番 680円
【IMPRESSION】
新しくできた週替りメニュー。今週はサーグチキンだったが、今日ちょうど食べようと思ってたメニューだったので、ちょいと得した気分だ。
この価格でいただけるのは本当にありがたいけど、不況ゆえの価格下落だろうし、ここまで来るとお店の存続の方が心配になってくるなぁ。
2009.08.19 (水) hirihiri OH! do-ri

【SHOP】
スープカリー hirihiri OH! do-ri
札幌市中央区南1条西2丁目 KビルB1F
【MENU】
昼ベジ・しめじ・4番 880円
【IMPRESSION】
もう完全にお昼ローテ入り。ランチベジ万歳!
2009.08.18 (火) Coo Doo

【SHOP】
soup curry room Coo Doo
札幌市中央区大通東4丁目
【MENU】
ココナッツ・野菜・2番 930円
(スープ100円、クーポン-100円)
【IMPRESSION】
夏限定というココナッツスープ。甘みとスパイスが喧嘩してエグミが出てしまってるみたい。
面白いけど個人的にはノーマルの方が好き。
2009.08.17 (月) 西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)

【SHOP】
西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
濃厚コク旨・野菜・3番 950円
【IMPRESSION】
8月アタマから再出店してた。
スープはコッテリを謳う割にはあっさりしてるけど旨い。具材の種類&仕上げも申し分なし。レギュラー店になってほしいぞ。
2009.08.16 (日) チョ ウンマッ

【SHOP】
株式会社アジル
【MENU】
チョ ウンマッ 168円
【IMPRESSION】
唐辛子を揚げたお菓子。袋のイメージから激辛かと思いきや、拍子抜けするほど辛くない。せいぜいピリ辛ってとこですな。もちろん、ビールとの相性はピッタンコ。
2009.08.14 (金) チャチャ

【SHOP】
スープカリー軒 チャチャ
札幌市中央区南2条東1丁目M's二条横丁1F
【MENU】
ベジタブル&野菜たっぷり・2番 800円
【IMPRESSION】
お盆のせいか超ガラガラ。ゆっくりいただけるのはうれしい。待ち時間にDQ9やってたら、新しいバイトの人にマニアックな話題振られたけど、まったくついて行けなかった(笑)
2009.08.13 (木) <番外編>マルトマ食堂

【SHOP】
マルトマ食堂
苫小牧市汐見町1丁目1番13号
【MENU】
おまかせ丼 1000円
【IMPRESSION】
ホッキカレーで有名な店。でも新鮮な魚介類をわざわざカレーにするなんて・・・そのままで十分でしょ?ってことで、あえて番外編・おまかせ丼に。
こりゃウマイに決まってるよな。ホッキが入ってなかったことだけが誤算だったが。
2009.08.11 (火) ひげ男爵

【SHOP】
すーぷかりー ひげ男爵
札幌市中央区北1条東2丁目5-12
【MENU】
ベジタブル・2番 750円
【IMPRESSION】
タイミングバッチリ。混んでた割りには10分待ちでいただけた。いつもこうだとうれしいんだけどねぇ。
それにしても、この内容でこの価格ってのは本当にびっくり。
2009.08.10 (月) SPARK 本店

【SHOP】
SPARK 本店
札幌市中央区南2条西4丁目PASSE2・4ビル
【MENU】
スープ・インゲンとキノコ・2番 880円
【IMPRESSION】
ランチが微妙に値下げ。日替わりとレギュラー定番のチキンが同価格となり、一円単位の端数が無くなったのがうれしい。
本日の日替わりは、たっぷりのキノコ(マイタケ、しめじ、エリンギ)で大満足だったな。
2009.08.08 (土) 味禄

【SHOP】
レストラン 味禄
札幌市東区東苗穂12条2丁目7-32
【MENU】
カレー風味ゴーヤチャンプルー(試作)
【IMPRESSION】
ゴーヤチャンプルーにカレー粉を加えた試作品。ご飯と合わせるならバッチリだ。ただ、ビールに合わせるとなるとカレー味じゃない方が良いな。ビールとカレーって相性良くないもんね。
2009.08.07 (金) Rasata 横丁店

【SHOP】
soup curry Rasata 横丁店
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
こってり系・ミートボールとしめじ・3番 800円
(スープ+50円、ライス小-30円)
【IMPRESSION】
こってり系はにんにくと白ゴマの風味で、ラーメンチックな感じ。コレはコレでありと思う。つーか、むしろ大好きなタイプだな。
2009.08.06 (木) Di.SAVOY

【SHOP】
Curry Di.SAVOY
札幌市中央区南1条西5丁目7番地
【MENU】
黒ソイ・2番 840円
【IMPRESSION】
喫煙席しか空いてなくてピンチだったが、幸いタパコ吸う人が居なくて助かった。スープカレーのメーン具には珍しい魚メニュー(フツー白身フライくらいしか無い)ってのがうれしいけど、今日のソイは小骨が少し残ってたのが残念だったな。
2009.08.05 (水) おかわり1・4食堂

【SHOP】
おかわり1・4食堂
札幌市中央区南1条西4丁目NKC1-4ビル1F
【MENU】
定食屋さんのスープカレー 750円
【IMPRESSION】
麦ご飯がお櫃で出てきて店名通りおかわり無料・・・オイラはおかわり要らないので、麦ごはんではなく雑穀米を選んだけどね。街中なのに価格設定も低めで大学の前にでもありそうな食堂ですな。で、そういうところのスープカレーなんでゆるいルーな感じなのはやむなし。メーン具・厚真産のチキンはレッグじゃなくて手羽(先&元)。
それでもこの価格でサラダ&デザートが付くんだから合格ですな。
2009.08.04 (火) Picante

【SHOP】
Picante
札幌市北区北13条西3丁目
【MENU】
アーユルヴェーダー薬膳1/f
・厚切りベーコンwithキャベツ・2番 930円
(ライスなし-50円)
【IMPRESSION】
新スープ。ここの薬膳系は他店と違い漢方臭が無くて食べやすい。今回のもそうだ。「厚切り」になったベーコンは正直一枚少ないんじゃ?って印象。ボリュームの点でピカらしくない気が。これならライス付けた方が良かったな。
サービスのヴァージンピニャコラッシーは、ココナッツミルクとパインのコラボ。コイツはなかなかのお気に入り。
2009.08.03 (月) Cancun

【SHOP】
small curry bar Cancun
札幌市中央区南2条西5丁目
【MENU】
ベーコン&ベジタブル・3番 980円
【IMPRESSION】
具がスープに沈んでて良く分からないけど、実は結構な量。個人的にキャベツが多いスープカレーはそれだけでポイントアップなので、このメニューもなかなかお気に入りなのだ。
2009.08.02 (日) 一文字カリー店

【SHOP】
一文字カリー店
札幌市白石区本通17丁目南2-4
【MENU】
スープ・チキンベジタブル・3番 950円
【IMPRESSION】
正統派濃厚トマト系。スープの旨み、具材の仕上げとも文句なし。いや、ウマイわ。完成度が高く全然新店って感じじゃなかったが、どうやら元ミラクルの店長が始めたってことらしい。
店名の「カリー」の部分は漢字だったけど機種依存文字になっちゃうのでカタカナで表記しとく。
2009.08.01 (土) 炎のカレー職人

【SHOP】
江崎グリコ株式会社
【MENU】
炎のカレー職人 88円
【IMPRESSION】
「燃える辛さ大辛」と書いてあるがそれほどでもない。後から来る辛さ・・・辛味は結構強いのに、ベースのカレーが甘いために辛く感じないんだな。値段が値段だけに具は寂しいね。箱の写真はジャロに怒られるかも。
どーでも良いがこのロゴだと「カレー炎の職人」としか読めないよな(笑)
彼食歩記Simple by Naribu