彼食歩記Simple
2009年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
2009/06/30 (火)  hirihiri OH! do-ri
2009/06/29 (月)  SAMA 大谷地店
2009/06/28 (日)  <番外編>高知のごちそう(3)
2009/06/27 (土)  <番外編>高知のごちそう(2)
2009/06/26 (金)  <番外編>高知のごちそう(1)
2009/06/25 (木)  Coo Doo
2009/06/24 (水)  チャチャ
2009/06/23 (火)  西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
2009/06/22 (月)  Rasata 横丁店
2009/06/21 (日)  らっきょ(札幌競馬場)
2009/06/19 (金)  yellow
2009/06/18 (木)  一灯庵 Sunpiazza
2009/06/17 (水)  SAZI
2009/06/16 (火)  らっきょデ野菜(横丁ブース)
2009/06/15 (月)  西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
2009/06/11 (木)  LEGON 横丁店
2009/06/10 (水)  Cancun
 前の月     次の月

2009.06.30 (火)  hirihiri OH! do-ri

【SHOP】
スープカリー hirihiri OH! do-ri
札幌市中央区南1条西2丁目 KビルB1F

【MENU】
昼ベジ・しめじ・4番 880円

【IMPRESSION】
チキンしかなかったランチメニューにベジが加わった!大根でボリューム出してるのが特徴。
個人的には大歓迎。行く回数増えるかもね。

-▲-

 
 
2009.06.29 (月)  SAMA 大谷地店

【SHOP】
Curry&Cafe SAMA 大谷地店
札幌市厚別区厚別中央1条1丁目989-23

【MENU】
ココナッツ・ベジタブル・4番 860円

【IMPRESSION】
トマトにココナッツを合わせた濃厚コッテリ系。シャバシャバでもないし、スパゲッティーソースとしても使えそうだなといつも感じるのだ。

-▲-

 
 
2009.06.28 (日)  <番外編>高知のごちそう(3)

【SHOP】
赤たぬき 高知店
 高知市本町1-4-18
びっくりどり 廿代店
 高知市廿代町7-20

【MENU】
うつぼのタタキ&唐揚、チャンバラ貝、酒盗、
どろめ、太刀魚の刺身、四万十川えび唐揚、
土佐ジローのタタキ&唐揚&玉子焼き、
のれそれ玉子とじ、ダバダ火振(栗焼酎)など

【IMPRESSION】
高知では居酒屋でもお手軽なご当地メニューがいただける。どれも美味しく感じたのは旅行のせいだけじゃないだろう。機会があったらまた行きたいねぇ。

-▲-

 
 
2009.06.27 (土)  <番外編>高知のごちそう(2)

【SHOP】
明神丸 ひろめ市場店
高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内

【MENU】
かつおの塩タタキ(並)1000円
はらんぼの炙り焼き   400円

【IMPRESSION】
ワラを燃やしてかつおを炙り香ばしく仕上げてある。こんなタタキ食べたことなかったな。激ウマ!でもこの作り方もこちらではいたって普通らしい・・・さすが高知。また、かつおの腹の肉の「はらんぼ」はビールのお供にサイコーでしたな。
あぁ、また食べたいなぁ。

-▲-

 
 
2009.06.26 (金)  <番外編>高知のごちそう(1)

【SHOP】
うなぎ屋 せいろ
高知市帯屋町2-5-21 西山ビル1F

【MENU】
鰻のまぶし丼 940円

【IMPRESSION】
高知県産のうなぎを使って、炭火で焼き上げるというお店。カリッというかサクサクな食感は、蒸してから焼く関東のうなぎのふんわり感とは全く異なるが、これはこれでひじょーに美味しい。
メニューでは945円となっていたが10円未満はサービスのようで実質940円。

-▲-

 
 
2009.06.25 (木)  Coo Doo

【SHOP】
soup curry room Coo Doo
札幌市中央区大通東4丁目

【MENU】
野菜・アスパラコーンバター・2番 150円
(スタンプ-930円)

【IMPRESSION】
スタンプサービスで野菜カレーサービス。
今日はトッピング代だけ。お誕生日サービスもあるしリピーターにはうれしいお店。
所謂カレーっぽいスープカレーだけどベースのトンコツの旨みがしっかり出ていて美味しいと思う。

-▲-

 
 
2009.06.24 (水)  チャチャ

【SHOP】
スープカリー軒 チャチャ
札幌市中央区南2条東1丁目M's二条横丁1F

【MENU】
ベジタブル&野菜たっぷり・3番 800円

【IMPRESSION】
油を使わないあっさり系だが、十分な旨みがあって完成度の高い一杯。ベンベラのエピローグと同等のスープが、この価格で食べられるんだからありがたい。時間が無いと言ったらすっごく急いで作ってくれたことにも感謝。

-▲-

 
 
2009.06.23 (火)  西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)

【SHOP】
西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F

【MENU】
濃厚コク旨・野菜・なす・3番 950円

【IMPRESSION】
横丁延長出店のおかげで、3つ目のスープもいただくことができた。が、底にスパイスが沈殿するほどサラサラで「濃厚」な感じは無し。もちろん、旨みは十分なんだけどね。正直「あっさり」との違いが良く分からんかった。ただ、美味しいスープには変わりないし、多種の野菜具もうれしいうえに、サービスでWなす!文句なしっすね。

-▲-

 
 
2009.06.22 (月)  Rasata 横丁店

【SHOP】
soup curry Rasata 横丁店
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F

【MENU】
オリジナル・ベーコンと新キャベツ・2番 780円

【IMPRESSION】
この価格でこの内容なら文句無しなのに、なぜか客の入りが悪いんだよね。ランチ以外のレギュラーメニューが高いから、夜に初来店した人たちには「高い店」として認識されちゃってるのかも。日替わりランチメニューは超オススメなのにねぇ。

-▲-

 
 
2009.06.21 (日)  らっきょ(札幌競馬場)

【SHOP】
らっきょ(札幌競馬場スープカレーリレー)
札幌市中央区北16条西16丁目札幌競馬場内

【MENU】
野菜 980円

【IMPRESSION】
札幌競馬場へのイベント出店。
辛さ指定無しだったが通常店舗の1〜2番相当。
器がうどんやそば用のフツーの丼のため、具がスープに沈んでしまい見栄えしないが、実は結構な種類と量の野菜が入ってる。でも、観光客がガイド本なんかに載ってる写真をイメージして食べに来ると、見た目で裏切られたと感じるかもね。
ちょいと惜しい感じ。

-▲-

 
 
2009.06.19 (金)  yellow

【SHOP】
soup curry yellow
札幌市中央区南3条西1丁目12-19

【MENU】
ベーコンステーキ・2番 950円

【IMPRESSION】
ベースはトンコツなのに柑橘系の酸味で「あっさり」に感じる。かつては酸味のバランスを取るのに試行錯誤していたようだが、現在はまさに絶妙のバランスで、ホント完成されたスープと思う。旨みを味わうため辛さは2〜3番で良いね。
ただ価格はちょいと高め。いつも今日みたくランチでいただければ良いんだけどなぁ。

-▲-

 
 
2009.06.18 (木)  一灯庵 Sunpiazza

【SHOP】
一灯庵 Sunpiazza
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2

【MENU】
クラシック・ベーコンとキャベツ 100円
(スタンプ-1000円、ライス小-50円)

【IMPRESSION】
一灯庵と言えば個人的にはこのスープ。青い辛味=刻みピッキーヌを3匙加えるのがマイベストだ。クラシックだとフツーにチキンやポークが選べないのが、この店での残念な点。

-▲-

 
 
2009.06.17 (水)  SAZI

【SHOP】
カレー屋 SAZI (さじ)
札幌市中央区南3条東1丁目

【MENU】
キーマ納豆とオクラ・3番 850円

【IMPRESSION】
ちょいとループな感じで、たまに食べたくなるタイプ。このメニューはネバネバ具でスープのトロミが増すため更にルーに近い印象。
残念ながら今月一杯で閉店するそう。ランチ圏にある貴重な店だっただけにがっかりだなぁ。

-▲-

 
 
2009.06.16 (火)  らっきょデ野菜(横丁ブース)

【SHOP】
らっきょデ野菜(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F

【MENU】
本日の野菜カレー・2番 1000円

【IMPRESSION】
オーソドックスタイプの野菜カレー。
具は蒸し野菜と共通なものが多い。正直、甘さを引き出すならやはり素揚げの方に軍配が上がるな。更に香ばしさも加わるしね。あとは油分が増えるのが気になるかどうかが選択の分かれ目か。
週末出店予定の札幌競馬場でもスタンプカードが使えるそうなので、行く人は忘れず持って行こう!

-▲-

 
 
2009.06.15 (月)  西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)

【SHOP】
西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F

【MENU】
あっさりコク旨・チキンレッグ
・ブロッコリー・3番 950円

【IMPRESSION】
横丁出店中の期間限定3種類のスープの最後は「あっさりコク旨」。鶏ガラと魚介のあっさりスープらしい・・・魚介はそんな感じないけど、あっさりな割りに十分なコクが出ているのはそのせいなんだろうな。ここはスープも具の調理も水準以上だね。ただ、器が平底で食べにくいんだよね。
ちょっと惜しい感じ。

-▲-

 
 
2009.06.11 (木)  LEGON 横丁店

【SHOP】
Spicy Soup Curry LEGON 横丁店
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F

【MENU】
パリパリチキン・アスパラ・4番 880円

【IMPRESSION】
パリパリチキンは香ばしく骨無しで食べやすい。
スープはかなり濃くて、個人的にはちょいとしょっぱく感じるが、全体としてはよくまとまってる印象。
ヨサコイ期間サービスのアスパラもうれしいぞ!

-▲-

 
 
2009.06.10 (水)  Cancun

【SHOP】
small curry bar Cancun
札幌市中央区南2条西5丁目

【MENU】
ベジタブル・2番 930円

【IMPRESSION】
ちょいと辛さを落とし過ぎたか。この店の他のメニューに比べるとベジにはボリュームというか、お得感が無いかもね。


-▲-

 
 

彼食歩記Simple by Naribu