彼食歩記Simple
前の月
次の月
2010.01.30 (土) リトルスプーン 冷凍カレー

【SHOP】
株式会社オーヴ
【MENU】
リトルスプーン 冷凍カレー・ノーマル(中辛) 99円
【IMPRESSION】
かつてリトルスプーンを展開していたオーヴ(現在店舗は別会社)が創業時の味を再現した冷凍カレー。レトルトとは比較にならんほど良い。いや、リトルのカレーだわ。こいつぁーお値打ちだぞ!
2010.01.29 (金) ひげ男爵

【SHOP】
すーぷかりー ひげ男爵
札幌市中央区北1条東2丁目5-12
【MENU】
ベジタブル・4番 750円
【IMPRESSION】
検査を控えていたのにライス少なめって注文するの忘れてた。相変わらずランチは激混みっすね。
2010.01.28 (木) 西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)

【SHOP】
西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
濃厚コク旨・野菜・3番 950円
【IMPRESSION】
とき玉子のサービストッピでややトロミタイプに変身。美味しさは変わらず!
2010.01.27 (水) CAFEST ナガサワ

【SHOP】
CAFEST ナガサワ
札幌市中央区大通西3丁目さっぽろ地下街
【MENU】
チキントマトカレー(Bランチ) 850円
【IMPRESSION】
フツーのカレーにチキンのトマト煮ぶち込んでソースかけてみましたってトコロ。価格の割にはイマイチだな。この店ではチョコレートパフェ食うのがベストなんだよね(笑)
2010.01.26 (火) クリシュナ札幌店

【SHOP】
インド料理レストラン クリシュナ札幌店
札幌市中央区大通西4丁目1番地
【MENU】
クリシュナランチA(チキンマカンワラ) 680円
【IMPRESSION】
新記録!注文して30秒も経たずに出てきた!!スパイシーな感じは弱いもののクリーミーなカレーもまずまず。ランチとしてはポイント高いな。
2010.01.25 (月) Miracle

【SHOP】
curry cafe Miracle
札幌市厚別区大谷地東3丁目3-20
【MENU】
スープ・キーマベジタブル・4番 900円
【IMPRESSION】
もはや定番。やっぱコイツだよな。
2010.01.24 (日) ショコラで仕上げた ビーフカレー

【SHOP】
日本水産株式会社
【MENU】
北海道札幌ROYCE'監修 ショコラで仕上げた
ビーフカレー スパイシー 368円
【IMPRESSION】
ROYCE'のチョコレートを隠し味に使ったレトルトカレー。スパイシーとマイルドの2種類だが、スパイシーでも十分マイルド。濃厚系でフツーに美味しくいただけるよ。
2010.01.22 (金) セブン-イレブン・おこげでスープカレー

【SHOP】
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
【MENU】
らっきょ大サーカス名物
おこげでスープカレー 450円
【IMPRESSION】
札幌&近郊限定メニュー。レンジ専用商品でお手軽さはgood!再現性もレトルトよりは上と思う。こういう試みは良いんじゃないかなぁ。
2010.01.21 (木) 饂飩の四國 札幌シャンテ店

【SHOP】
饂飩の四國 札幌シャンテ店
札幌市中央区南1条西1丁目
【MENU】
牛すじカレー(大盛) 640円
(クーポン-160円)
【IMPRESSION】
こいつぁー寒さと反比例して美味さが増す感じだ。激ウマ!
2010.01.20 (水) hirihiri OH! do-ri

【SHOP】
スープカリー hirihiri OH! do-ri
札幌市中央区南1条西2丁目 KビルB1F
【MENU】
昼ベジ・揚げブロッコリー・4番 880円
【IMPRESSION】
結構混んでいたのに見事な客捌き。
こんな時代だからこそチャンスロスを作らぬのが大事。支店が増え続ける訳は、味よりもまずはこんなところなのかも。
2010.01.19 (火) エス

【SHOP】
CURRY SHOP エス
札幌市中央区南3条西4丁目 シルバービルB1F
【MENU】
スープ・ベジタブル・38口径 700円
(クーポン-200円、会員割引-50円)
【IMPRESSION】
飲み会続きのせいか、あっさり系が非常にうれしく感じられるな。
2010.01.18 (月) ブランチダイニング Bob

【SHOP】
ブランチダイニング Bob
札幌市中央区南2条西4丁目10番地2F
【MENU】
カレー鍋
【IMPRESSION】
宴会3000円コースのメーン。
味は悪くない・・・ライス欲しくなったし。
ただ、間がね(苦笑)
2010.01.16 (土) 味禄

【SHOP】
レストラン 味禄
札幌市東区東苗穂12条2丁目7-32
【MENU】
カツソバ定食 880円
【IMPRESSION】
常連さんのリクエストで生まれた、焼きそばにカツをトッピングしカレーをかけたもの。コレ、定食なので別にゴハン付きなんだけど単品で十分かと。
2010.01.15 (金) ブギウギ 酒場

【SHOP】
呑喰処 ブギウギ 酒場
札幌市中央区南1条西5丁目 セントラル富士ビル1F
【MENU】
スープカレー 700円
【IMPRESSION】
ちと遠いが、出てくるのが超早いので安心して使える。冬場には貴重な店。
2010.01.14 (木) チャチャ

【SHOP】
スープカリー軒 チャチャ
札幌市中央区南2条東1丁目M's二条横丁1F
【MENU】
ベジタブル&野菜たっぷり・3番 800円
【IMPRESSION】
ココはホント安定してウマイよな。
2010.01.13 (水) Cancun

【SHOP】
small curry bar Cancun
札幌市中央区南2条西5丁目
【MENU】
道産豚しゃぶ肉とカリカリ揚げ豆腐・3番 1050円
【IMPRESSION】
今月のマンスリー。和風豆乳スープで割とあっさりした仕上がり。揚げ豆腐はスープが染みちゃってカリカリではなかったが、揚げ出しみたいで良かったぞ。写ってないけどチーズボールをサービストッピで追加してくれた♪
2010.01.12 (火) 札幌駅前店 ピカンティ

【SHOP】
soup calyi 札幌駅前店 ピカンティ
札幌市中央区北2条西1丁目 青山ビル1F
【MENU】
アーユルヴェーダー薬膳
・野菜のススメ・蒸しキャベツ 980円
【IMPRESSION】
雪降ってたのでピカ初めは駅前店。野菜のススメにキャベツトッピでキャベツ三昧。んまっ!
2010.01.11 (月) すき家 スパイシーカレー味 コーンスナック

【SHOP】
ジャパンフリトレー株式会社
【MENU】
すき家認定
スパイシーカレー味 コーンスナック 68円
【IMPRESSION】
まぁ、フツーのカレー味コーンスナック。他社コラボ商品の一つだが、すき家のカレーって、わざわざこんなので出すほどインパクトあるのかいな?
2010.01.10 (日) Kの衝撃

【SHOP】
札幌スープカレー Kの衝撃
札幌市白石区栄通19丁目4−7 2F
【MENU】
K・土鍋でアツアツ!スープカレーリゾット
・蕪・辛口 800円
(クーポン-100円)
【IMPRESSION】
スープはトマトベースの「K」とオリジナルスパイスの「衝撃」の2種類。まずはKをいただいたが、実にオーソドックスなタイプで無難に美味しくいただけた・・・衝撃度は0だけど(笑)
リゾットは、まぁ想像通りの感じ。チーズトッピがオススメとあったが、少量ながらデフォでチーズは入ってる。アツアツでいただけるので寒い日には良さそうだな。
2010.01.08 (金) ひげ男爵

【SHOP】
すーぷかりー ひげ男爵
札幌市中央区北1条東2丁目5-12
【MENU】
ベー玉チーズ・2番 880円
【IMPRESSION】
知らないうちに出来ていた、月・水・金のみの曜日限定メニュー。溶き玉子とチーズでスープはトロミタイプに変身。女性ウケしそうな一品でしたな。
それにしても、相変わらずランチ混んでるわ。
2010.01.07 (木) ふうび

【SHOP】
そば処 ふうび
札幌市中央区大通西4丁目新大通ビルB2F
【MENU】
カツカレーそば 850円
【IMPRESSION】
しばらく沖縄そばばっかだったので、妙に懐かしい感じが(笑)
2010.01.06 (水) SPARK 本店

【SHOP】
SPARK 本店
札幌市中央区南2条西4丁目PASSE2・4ビル
【MENU】
スープ・ベジタブル・4番 880円
【IMPRESSION】
チキンも復活してたが日(週?)替わりのベジタブルで。最近は空いていて待つことが無くなったな。
2010.01.05 (火) 西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)

【SHOP】
西屯田通りスープカレー本舗(横丁ブース)
札幌市中央区南2条東2丁目 大都ビルB1F
【MENU】
濃厚コク旨・野菜・3番 950円
【IMPRESSION】
最近はこの界隈でもイチオシだな。いやぁ美味しかったぁ〜!
2010.01.04 (月) Kanakoのスープカレー屋さん 札幌南1条店

【SHOP】
Kanakoのスープカレー屋さん 札幌南1条店
札幌市中央区南1条西1丁目2-2 大沢ビル1F
【MENU】
ナチュラル・やわらか骨付きチキン・25番 850円
【IMPRESSION】
時間に余裕が無かったので再びココに。いや、良い場所にできてくれたもんだ。ナチュラルスープはレモングラスが特徴とのことだが、むしろ「カレーっぽさ」を感じたな。
ま、でも無難な感じっすよ。
彼食歩記Simple by Naribu