彼食歩記Simple
前の月
次の月
2011.05.31 (火) ビバ!スパゲティー富士山

【SHOP】
ビバ!スパゲティー富士山
札幌市中央区南3条西1丁目3-3
【MENU】
一日分の野菜・レギュラー 500円
【IMPRESSION】
新メニュー試してみたら、野菜たっぷりのスープカレーパスタな感じのやつだった!この野菜の量はインディアンに代わってマイ定番確定だな。
2011.05.30 (月) らっきょ大サーカス

【SHOP】
らっきょ大サーカス
札幌市白石区本通14丁目南3番地
【MENU】
ハーブポークと春やさいのパイ包み・4番 1150円
【IMPRESSION】
東京へ移転したブラザーズの看板メニューが本日までの期間限定で大サーカスに登場。いやぁ懐かしいね!パイ皮を崩しながらいただくんだけど、スープを吸ったパイ皮がまたウマイのよ。コイツはホントにアイディア賞もん。ここ大サーカスでもレギュラーでやれば良いのにねぇ。
2011.05.29 (日) 樹−美

【SHOP】
スープカレー 樹−美 kinomi
札幌市豊平区中の島1条2丁目3-8
【MENU】
ベジタブル・3番 900円
(ライスS-50円)
【IMPRESSION】
偶然見つけたお店。オープンしてまだ2ヶ月ほどらしい。スープはかなり旨みの強いトマト系で、濾さずに野菜の繊維が残るドロッとしたタイプ。具の仕上げもなかなか上手な印象。でも、酔ってたうえにお腹も減ってなかったから、途中で気持ち悪くなっちゃった。この歳で〆のスープカレーはやはり無謀。フツーに食べたらかなり美味しかっただろうにねぇ。実にもったいない。
2011.05.28 (土) マーボーカレーまろやか中辛(レトルト)

【SHOP】
ハウス食品株式会社
【MENU】
マーボーカレー<まろやか中辛> 98円
【IMPRESSION】
ビッグフランクと今年初の獲れたてアスパラをトッピ。以前食べた「コクの中辛」よりもかなりマイルド。個人的にはピリッとした辛さがある「コク」の方が好み。何れにせよこの価格なら迷わずゲトしてOK!また投売りやってくれないかなぁ。
2011.05.27 (金) ZENZERO

【SHOP】
リストランテZENZERO ゼンゼロ
札幌市中央区南1条西2丁目 KビルB1F
【MENU】
オムライスプレート(カレーソース) 500円
【IMPRESSION】
極々フツーなんだけど、この価格なら文句なし。
2011.05.26 (木) hirihiri OH! do-ri

【SHOP】
スープカリー hirihiri OH! do-ri
札幌市中央区南1条西2丁目 KビルB1F
【MENU】
昼ベジ・揚げブロッコリー・3番 880円
【IMPRESSION】
25日のランチ。定番の昼ベジにココナッツバージョンが登場してたけど、野菜オンリーの具には、甘みのあるスープよりもスパイス感の強いオリジナルの方が合うと思う。
2011.05.25 (水) 伊藤家の食卓

【SHOP】
SOUP DINNING & BAR 伊藤家の食卓
札幌市中央区北1条東1丁目6-8TOビル1F
【MENU】
オリジナル・きのこ王国・3番 930円
(ライス小-50円)
【IMPRESSION】
本日開店。トッピングにより計6種類のスープが楽しめる。まずはベースのオリジナルをいただいた。スープトッピを計算してか、クセがなく食べ易いスープ。強いて例えるとカンクンをまろやかにした感じか?具は種類・量とも十分。マジきのこの王国だった(笑) トマト・ミルク・イカスミ・ココナッツ・海老牡蠣のスープトッピは一通り試したいね。
2011.05.24 (火) 北郷魂

【SHOP】
soup calyi 北郷魂
札幌市白石区北郷2条5丁目6-7 有信ハイツ1F
【MENU】
チキン・9番 640円
(前売クーポン特別価格)
【IMPRESSION】
ベースはオーソドックスなトマト系。ただスパイスのバランスが悪いとゆーか後味がよろしくない。ときどき他の店でも感じるけど何かが強すぎるとこうなるのかな?メーン具のチキンは大ぶりで肉の骨離れが良く食べ易い。野菜は仕上げはフツー。あと1〜2種追加して欲しいかも。
それと駐車場の狭さと分かりにくさが異常(笑)
2011.05.23 (月) Coo Doo

【SHOP】
soup curry room Coo Doo
札幌市中央区大通東4丁目
【MENU】
野菜たっぷり・2番 980円
【IMPRESSION】
今週水曜日からリニューアルで1週間お休みらしい。「新しい味」云々と告知ポスターにあったので、ココの特徴である濃厚な豚骨のベースを使った別な味のスープを期待して店員さんに確認した・・・何とスープはそのままでルーが加わるんだって。つーソッチだったか!ちと残念。
2011.05.21 (土) 北海道滝川産合鴨スープカレー(レトルト)

【SHOP】
杉野フーズ株式会社
【MENU】
北海道滝川産合鴨スープカレー(レトルト) 700円
【IMPRESSION】
合鴨の手羽先を使った珍しいスープカレー。スープ自体はよくある王道トマト系でまずまず。手羽先はさすが合鴨・・・って、全然分かんねぇ(笑)
具の量は箱の写真の半分以下の印象。お土産価格にしてももう少し何とかならんのかな?
2011.05.20 (金) Kanakoのスープカレー屋さん 札幌南1条店

【SHOP】
Kanakoのスープカレー屋さん 札幌南1条店
札幌市中央区南1条西1丁目2-2 大沢ビル1F
【MENU】
アロマ・厚切りベーコングリルonライス・30番 850円
【IMPRESSION】
キャベツ増量&焙煎玉ネギ&ブロッコリーで野菜も充実の一杯!
2011.05.19 (木) ベンベラネットワークカンパニー

【SHOP】
スープカリィ ベンベラネットワークカンパニー
札幌市中央区南2条西7丁目 M'sSPACE1F
【MENU】
エピローグ・アサリベジタブル・1番 900円
【IMPRESSION】
久々本家のエピローグ。以前より甘みが強い気が。あと今日はライス大盛りにしなくても結構あった。何れも単なるブレ?
2011.05.18 (水) lavi ESTA

【SHOP】
lavi ESTA (らびエスタ)
札幌市中央区北5条西2丁目 札幌エスタ10F
【MENU】
八百屋の野菜・4番 950円
【IMPRESSION】
メーンの野菜がもう少しだけ大きくて種類が多かったら良いのにな。
2011.05.17 (火) アムアム さっぽろテレビ塔店

【SHOP】
カレーハウス アムアム さっぽろテレビ塔店
札幌市中央区大通西1丁目テレビ塔B1F
【MENU】
日替わり(チキンカツ)・辛口 500円
【IMPRESSION】
ボリューム勝負のスタンドカレー。日替わりのトッピは必ず揚げ物だ。辛口でもリトルのような暴力的な辛さではない。
2011.05.16 (月) 饂飩の四國 札幌シャンテ店

【SHOP】
饂飩の四國 札幌シャンテ店
札幌市中央区南1条西1丁目
【MENU】
牛すじカレー 640円
(クーポン-160円)
【IMPRESSION】
たまに食べたくなる。まだまだ涼しい今のうちに!
2011.05.14 (土) ハウス カレーうどん(レトルト)

【SHOP】
ハウス食品株式会社
【MENU】
カレーうどん(レトルト) 98円
【IMPRESSION】
かつおだしと野菜の旨味が特徴ってことだけど、極々フツーのカレーうどんでしたなぁ。このレトルトはスープのみで麺は別に調達必要。
2011.05.13 (金) 札幌駅前店 ピカンティ

【SHOP】
soup calyi 札幌駅前店 ピカンティ
札幌市中央区北2条西1丁目 青山ビル1F
【MENU】
シャンバラ・野菜のススメ・蒸しキャベツ・2番 930円
(ライスなし-50円)
【IMPRESSION】
このスープあっさり過ぎてか、曼荼羅や開闢ほどのインパクトが無いなぁ。
2011.05.12 (木) 札幌市役所地下食堂

【SHOP】
札幌市役所地下食堂
札幌市中央区北1条西2丁目
【MENU】
特選ラーメンセット
(スープカレーラーメン) 550円
【IMPRESSION】
ここの場合、スープカレーよりもスープカレーラーメンの方が美味しいんだよね。
2011.05.11 (水) Coque

【SHOP】
Asian Cafe Coque (コキュウ)
札幌市中央区南2条西4丁目 Pivot3F
【MENU】
チキン 850円
【IMPRESSION】
日替わりに定番のチキンが登場。骨付きレッグは肉の骨離れが非常に悪く、すり鉢型の器ということもあって、大変食べにくかった。この器では骨無しチキンじゃないと厳しいね。
2011.05.10 (火) yellow

【SHOP】
soup curry yellow (イエロー)
札幌市中央区南3条西1丁目12-19
【MENU】
塩カルビと白菜・2番 800円
【IMPRESSION】
久々にタイミング良くバッチリ!タイミングさえクリアできたら、ココのランチはハズレが無いのだ。
2011.05.09 (月) SPARK 札幌駅北口店

【SHOP】
SPARK 札幌駅北口店
札幌市北区北7条西6丁目チュリス札幌第2-1F
【MENU】
スープ・贅沢ポーク三昧・レギュラー 800円
(前売クーポン特別価格)
【IMPRESSION】
某クーポンのスペシャルメニュー。チキンかポークを選べて今回はポークにした。メーン具は切った角煮&ベーコン&ハンバーグ。これにギョウザをトッピ。それでもびっくりするようなボリュームではなかった。ここは本店と辛さの体系が違うようで無料なのは本店の1番にあたるレギュラーまで。スープの濃度も薄い気がした。これは単なるブレかもしれないけどね。
2011.05.07 (土) マーボーカレーコクの中辛(レトルト)

【SHOP】
ハウス食品株式会社
【MENU】
マーボーカレー<コクの中辛> 98円
【IMPRESSION】
ハウスとバンダイナムコゲームスがコラボレーションしたレトルトカレー。テイルズオブっつーゲームに出てくる体力回復アイテムだとか。ゲームのキャラクターがデザインされた痛箱のスペシャルってのもあるらしい(笑)
で、肝心の中味だが・・・ぴりっとした豆板醤の辛味がなかなかよろしいっす!中華つながりでトッピした餃子との相性もバッチリでしたな。
2011.05.06 (金) TARA

【SHOP】
Spice Bar TARA
札幌市中央区南1条西4丁目
【MENU】
TARA風スープ・野菜・辛い 800円
【IMPRESSION】
また喫煙者の隣だった。せめてランチタイムだけは分煙希望。
2011.05.05 (木) ふらのや 厚別店

【SHOP】
カレーのふらのや 厚別店
札幌市厚別区厚別西3条6丁目700-86
【MENU】
自慢のスープ・トリ爆弾・3番 980円
【IMPRESSION】
富良野の有名店が札幌に進出。スープは3種(自慢・マニアック・甘エビ)。まずは基本のスープにした。野菜の甘みが良く出た旨み系スープ。量はやや少なめだけどね・・・んー、この辺も含めて他店に例えると「心のトマト出さない版」ってとこかな?
いやなかなかウマイぞ。全てのスープを制覇したくなるレベルですな。
メーン具のトリ爆弾とは滝川産合鴨を使用した巨大なつくねボール。インパクト十分!
2011.05.02 (月) 一灯庵 Sunpiazza

【SHOP】
一灯庵 Sunpiazza
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2
【MENU】
2002冬・チキン 1000円
(ライス小-50円)
【IMPRESSION】
何故だか今日はいつも以上に美味しかった気が。バランスが絶妙つーかそんな感じ。良い方へのブレは歓迎ですな。
彼食歩記Simple by Naribu