彼食歩記Simple
2010年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2010/03/31 (水)  カレーサンドはんぺん
2010/03/30 (火)  TARA
2010/03/29 (月)  札幌駅前店 ピカンティ
2010/03/27 (土)  リトルスプーン 冷凍カレー
2010/03/26 (金)  ブギウギ 酒場
2010/03/25 (木)  クリシュナ札幌店
2010/03/24 (水)  ひげ男爵
2010/03/23 (火)  hirihiri OH! do-ri
2010/03/22 (月)  <番外編>名古屋めし(4)〜ミニシロノワール
2010/03/21 (日)  <番外編>名古屋めし(3)〜手羽先唐揚
2010/03/20 (土)  <番外編>名古屋めし(2)〜大福茶漬け
2010/03/19 (金)  <番外編>名古屋めし(1)〜台湾ラーメン
2010/03/18 (木)  チャチャ
2010/03/17 (水)  一灯庵 Sunpiazza
2010/03/16 (火)  リストランテ ZENZERO
2010/03/15 (月)  カール 元祖カレーがけ
2010/03/14 (日)  三幸 驚きの旨辛カレー
2010/03/13 (土)  菊水 和風カレー焼うどん
2010/03/12 (金)  ブギウギ 酒場
2010/03/11 (木)  SPARK 本店
2010/03/10 (水)  PICANTE
2010/03/09 (火)  Kanakoのスープカレー屋さん 札幌南1条店
2010/03/08 (月)  コロンボ 新さっぽろ店
2010/03/06 (土)  絶賛すぐでき グリーンカレー
2010/03/05 (金)  SPICE POT!
2010/03/04 (木)  Cancun
2010/03/03 (水)  <番外編>新潟タレかつ丼
2010/03/02 (火)  ビバ!スパゲティー富士山
2010/03/01 (月)  Miracle
 前の月     次の月

2010.03.31 (水)  カレーサンドはんぺん

【SHOP】
一正蒲鉾株式会社

【MENU】
カレーサンドはんぺん 59円

【IMPRESSION】
そのまま食べたが想像通りの味。焼いたりした方が良かったかも。

-▲-

 
 
2010.03.30 (火)  TARA

【SHOP】
Spice Bar TARA
札幌市中央区南1条西4丁目

【MENU】
TARAドライ・激辛 700円

【IMPRESSION】
初めて激辛を食したが、「辛さは痛覚」と認識できる程度に辛い(笑) 特にルーよりも挽肉ドライの部分がね。ほかの味が消えちゃうほどではなかったので、慣れたら丁度良くなるかも。

-▲-

 
 
2010.03.29 (月)  札幌駅前店 ピカンティ

【SHOP】
soup calyi 札幌駅前店 ピカンティ
札幌市中央区北2条西1丁目 青山ビル1F

【MENU】
アーユルヴェーダー薬膳
・骨なしフライドチキン・蒸しキャベツ 880円

【IMPRESSION】
サービストッピの蒸しキャベツが無いと、野菜がやや寂しいけれど、コレなら大満足っすね。

-▲-

 
 
2010.03.27 (土)  リトルスプーン 冷凍カレー

【SHOP】
株式会社オーヴ

【MENU】
リトルスプーン 冷凍カレー・辛口 99円

【IMPRESSION】
ライスじゃなくて茹でてお湯を切った素麺にかけていただいた。カレーそばっぽくて結構好きかも。

-▲-

 
 
2010.03.26 (金)  ブギウギ 酒場

【SHOP】
呑喰処 ブギウギ 酒場
札幌市中央区南1条西5丁目 セントラル富士ビル1F

【MENU】
スープカレーラーメン 700円

【IMPRESSION】
ラーメンライスってのは栄養バランス的に好まないのだが、このパターンだと「おまけスープカレー」的な感じになるのがうれしいね。

-▲-

 
 
2010.03.25 (木)  クリシュナ札幌店

【SHOP】
インド料理レストラン クリシュナ札幌店
札幌市中央区大通西4丁目1番地

【MENU】
クリシュナランチA(カボチャ) 680円

【IMPRESSION】
出てくる早さがホントに素晴らしい。これでナンが本格的なヤツだったらランチとしては言うこと無いんだけどねぇ。

-▲-

 
 
2010.03.24 (水)  ひげ男爵

【SHOP】
すーぷかりー ひげ男爵
札幌市中央区北1条東2丁目5-12

【MENU】
きのこ男爵・2番 900円

【IMPRESSION】
色んなキノコが入っててうれしい一杯。
ただ、なめこが入っており、そのぬめりのせいで辛さが控え目に感じられるので、コレをいただくなら辛さはもう少し上げた方が良かったね。

-▲-

 
 
2010.03.23 (火)  hirihiri OH! do-ri

【SHOP】
スープカリー hirihiri OH! do-ri
札幌市中央区南1条西2丁目 KビルB1F

【MENU】
昼ベジ・揚げブロッコリー・4番 880円

【IMPRESSION】
何か久しぶりのスープカレー。
ウマイ&懐かしい(笑)

-▲-

 
 
2010.03.22 (月)  <番外編>名古屋めし(4)〜ミニシロノワール

【SHOP】
コメダ珈琲店 納屋橋店
名古屋市中村区名駅5丁目38-5

【MENU】
ミニシロノワール 390円

【IMPRESSION】
温かいデニッシュの上に冷たいソフトクリームが載った名古屋の名物スイーツ・シロノワールのお一人様版。んー、みごとなコラボっすね。
朝からペロっといっちゃった・・・つか、3倍くらいあるフツーサイズのシロノワールでも楽勝でいけたような気が(笑)

-▲-

 
 
2010.03.21 (日)  <番外編>名古屋めし(3)〜手羽先唐揚

【SHOP】
元祖手羽先唐揚とお食事 風来坊 若宮店
名古屋市中区栄3丁目22-20

【MENU】
手羽先唐揚(1人前5本) 420円ほか

【IMPRESSION】
ライバルの山ちゃんが胡椒ならコチラはゴマが特徴的。ビールの味への影響が低いので、コチラの方が個人的には好み。ここは手羽唐だけじゃなく、手羽元、各種コーチン料理、どて煮など色々食べたが、どれも美味しくハズレが無かったよ。

-▲-

 
 
2010.03.20 (土)  <番外編>名古屋めし(2)〜大福茶漬け

【SHOP】
飯場 名駅3丁目店
名古屋市中村区名駅3丁目13-14

【MENU】
大福茶漬け 520円

【IMPRESSION】
B級グルメブームのせいか、最近テレビで良く目にする大福茶漬け。お茶漬けと大福を両方食べたいという女性客からの要望で、ココが開発したらしい。大福の皮で包まれた、うるち&もち米ブレンドご飯と名古屋コーチンのつくね団子は、崩してみるまではホントに大福そのもの。写真はちょっと崩してつくね団子が顔をのぞかせたところ。確かに面白いわ。飲んだ後の〆にぴったりな一品。

-▲-

 
 
2010.03.19 (金)  <番外編>名古屋めし(1)〜台湾ラーメン

【SHOP】
中国台湾料理 味仙 空港店
愛知県常滑市セントレア1-1

【MENU】
台湾ラーメン 700円

【IMPRESSION】
20〜22日にかけて名古屋で堪能した名古屋めしを番外編で。
まずは、セントレアに着くなり食べたコイツ。
スープ自体は鶏ガラのあっさりらしいのだが、辛いのが好きじゃないとちょっとツライ程度に辛いのでよく分からんかも。パッと見はエッと思うほど小さい器と感じるが、深さはあるので麺の量はそれなり。空港価格なのかな?美味しいことは美味しいのだが、具がほぼひき肉だけでこの価格だと、かなり高い印象。

-▲-

 
 
2010.03.18 (木)  チャチャ

【SHOP】
スープカリー軒 チャチャ
札幌市中央区南2条東1丁目M's二条横丁1F

【MENU】
ベジタブル&野菜たっぷり・3番 800円

【IMPRESSION】
満席に近かったがタイミング良くいただけた。
ベンベラのエピローグとほぼ同じでこの価格。コストパフォーマンスは極めて高いのだ。

-▲-

 
 
2010.03.17 (水)  一灯庵 Sunpiazza

【SHOP】
一灯庵 Sunpiazza
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2

【MENU】
オリジナル・チキン 895円
(オススメ-50円、ライス小-50円)

【IMPRESSION】
超久々だったので基本のオリチキにしてみた。ライスは少なめ、辛味は青ピッキのみテンコ盛り3杯投入がマイデフォ。野菜はちと寂しいけど、このあっさりスープもたまには良いなぁ。

-▲-

 
 
2010.03.16 (火)  リストランテ ZENZERO

【SHOP】
リストランテ ZENZERO (ゼンゼロ)
札幌市中央区南1条西2丁目5 南1条KビルB1階

【MENU】
究極のマクロビカレー 980円

【IMPRESSION】
「動物性油脂や乳製品や化学合成添加物は一切使わない自然の味」というのがウリのカレー。
確かに体に良さそうだが、経験的に体に良いのと美味しいのは全然関係ないっつうか、むしろ反比例の関係にあることが多いんだよね(苦笑)

-▲-

 
 
2010.03.15 (月)  カール 元祖カレーがけ

【SHOP】
明治製菓株式会社

【MENU】
カール 元祖カレーがけ 70円

【IMPRESSION】
雨が降ってたので家庭内自主トレ。
超久々に食べたけど昔っからのあの味だなぁ。
ただホントはチーズがけ(現在はチーズ味と言うそうな)の方が好きだったりして。
ディズニー映画のカールじいさんって、初めて耳にしたとき、このお菓子のカールおじさんのことだって思ったのはオイラだけ?(笑)

-▲-

 
 
2010.03.14 (日)  三幸 驚きの旨辛カレー

【SHOP】
三幸製菓株式会社

【MENU】
驚きの旨辛カレー 98円

【IMPRESSION】
コイツは結構辛いぞ。個人的にはこの辛さがうれしいけど、昨日のうどんとは違ってお子様ならアウトでしょうな。お口直しにえび豆入り。なるほど、このお菓子って柿の種の応用版なんだね・・・完成度が高い訳だ。

-▲-

 
 
2010.03.13 (土)  菊水 和風カレー焼うどん

【SHOP】
株式会社菊水

【MENU】
和風カレー焼うどん 98円

【IMPRESSION】
商品名とパッケージから連想されるとおりの味。
お子様でもいただけるカレー味は、個人的には少々もの足りない。ピリッとした辛さがあれば結構イケそうなんだけどな。2食入りでこの価格はうれしいのだが・・・激辛バージョン出ないか?

-▲-

 
 
2010.03.12 (金)  ブギウギ 酒場

【SHOP】
呑喰処 ブギウギ 酒場
札幌市中央区南1条西5丁目 セントラル富士ビル1F

【MENU】
スープカレー 700円

【IMPRESSION】
ここの金曜日の日替わりランチはスープカレー&スープカレーラーメン。今日はほぼ満席の客の全員がそのどちらかを選択してた。レギュラーランチもあるんだけど・・・いつの間にか超人気メニューになってるな(笑) 専門店も良いけど、お手軽感覚なこういう切り口の店も増えて欲しいぞ。

-▲-

 
 
2010.03.11 (木)  SPARK 本店

【SHOP】
SPARK 本店
札幌市中央区南2条西4丁目PASSE2・4ビル

【MENU】
スープ・納豆と刻みオクラと長芋・4番 880円

【IMPRESSION】
ネバネバパワーで濃いぃさが若干軽減されるね。
それでももう一歩薄味で良い気がするなぁ。

-▲-

 
 
2010.03.10 (水)  PICANTE

【SHOP】
札幌スープカリィ専門店 PICANTE
札幌市北区北13条西3丁目

【MENU】
開闢・野菜LIFE10・2番 930円
(ライスなし-50円)

【IMPRESSION】
久々に本店まで足をのばしてみた。札幌駅前店ではこの「開闢」がいただけないのがイタイんだよな・・・あーコレコレ!やっぱウメーわ!!

-▲-

 
 
2010.03.09 (火)  Kanakoのスープカレー屋さん 札幌南1条店

【SHOP】
Kanakoのスープカレー屋さん 札幌南1条店
札幌市中央区南1条西1丁目2-2 大沢ビル1F

【MENU】
ナチュラル・やわらか骨付きチキン・30番 850円

【IMPRESSION】
前回、カレーっぽいなと感じたスープだが、辛さを上げたせいか、むしろコンソメ系な旨みが印象に残るタイプに変わった。ズバリこういう方が好みだな。ま、単なるブレかもしれないけど、次回は辛さを下げて検証してみよう。

-▲-

 
 
2010.03.08 (月)  コロンボ 新さっぽろ店

【SHOP】
カリーハウスコロンボ 新さっぽろ店
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目

【MENU】
チーズオムレツ(日替り) 750円
(クーポン-100円)

【IMPRESSION】
札幌駅前の老舗・コロンボの支店。JR新札幌駅の改札口を出てすぐのところにある。
本店と同じくゆるゆるのルー。注文してから焼いてくれたチーズオムレツは抜群だし、デザートにアイスが付いて、更にクーポンサービスでラッシー付き&100円引きとくれば、コストパフォーマンスもなかなか。でも、固形の野菜が無いってのはやっぱり寂しいね。

-▲-

 
 
2010.03.06 (土)  絶賛すぐでき グリーンカレー

【SHOP】
エスビー食品株式会社

【MENU】
絶賛すぐでき グリーンカレー 150円

【IMPRESSION】
あー、ついにラストストック。
また安売りしてくれないかなぁ。

-▲-

 
 
2010.03.05 (金)  SPICE POT!

【SHOP】
curry kitchen SPICE POT!
札幌市白石区菊水6条1丁目6-11

【MENU】
厚切りラム&野菜・4番 980円

【IMPRESSION】
土鍋アツアツで提供される、玉ネギの甘みが良く出た旨み系スープは、なかなかレベルが高い。かなりウマっす!ただ、具が小ぶりなせいもあって盛付がイマイチ。出てきたときには一瞬「ハズしたか?」と思ったもんね。味は良いのにもったいない・・・あと立地的にも苦労しそうだなぁ。

-▲-

 
 
2010.03.04 (木)  Cancun

【SHOP】
small curry bar Cancun
札幌市中央区南2条西5丁目

【MENU】
ポークピカタ&蒸しキャベツ・3番 980円

【IMPRESSION】
ココのマンスリーはハズレがない。
今月も文句無しにウマイなぁ。天晴れ!
そうそう、市場の影響でチキンが小ぶりになってるそうで、現在チキンメニューは全て50円引になってるよ。

-▲-

 
 
2010.03.03 (水)  <番外編>新潟タレかつ丼

【SHOP】
三越札幌店 とびっきりの新潟展
札幌市中央区南1条西3丁目 10階催事場

【MENU】
とん八・新潟タレかつ丼(並) 680円

【IMPRESSION】
一昨年の8月末〜9月にかけての新潟遠征で初めてお目にかかったタレかつ丼。コイツが札幌でいただけるとはね!んー。何か懐かしい。もち豚串も食べたくなったぞ(笑)

-▲-

 
 
2010.03.02 (火)  ビバ!スパゲティー富士山

【SHOP】
ビバ!スパゲティー富士山
札幌市中央区南3条西1丁目3-3

【MENU】
激辛インディアン・レギュラー 500円

【IMPRESSION】
「激辛」が冠されたカレースパをチェックしに行ってみた。辛さの正体は何と刻みピッキーヌだった!直撃すると結構辛いぞ。本体は昔ながらのカレースパゲティー。たまに食べたくなる感じかも。
オイラはレギュラー(麺量360g)で十分だったし、ランチのライス無料サービスも断ったけど、実際、大食漢にこその店でしょうな。麺量でメニュー名が変わり、550gでフジヤマ、その後モンブラン、キリマンジャロを経て、1kgでチョモランマ到達!

-▲-

 
 
2010.03.01 (月)  Miracle

【SHOP】
curry cafe Miracle
札幌市厚別区大谷地東3丁目3-20

【MENU】
スープ・キーマベジタブル・4番 900円

【IMPRESSION】
いつもながら文句なしの美味しさ!

-▲-

 
 

彼食歩記Simple by Naribu